今年もたくさんの梅をいただき、煮梅、梅シロップ、梅干しなどなど、たくさん仕込みました。メニューに登場した季節のドリンク、梅スカッシュは甘酸っぱくて、この季節にピッタリ❣️
夏真っ盛り
窓からの景色は一気に夏モード❗️
暑くなってきました❗️
今年も、自家製すりおろしジンジャーエールを始めました。キリッと辛い、植物繊維たっぷりのジンジャーエールを、盛夏の北アルプスを眺めながら召し上がれ♪
自家製梅スカッシュも、間もなくです!
レッドカラント
レッドカラント、フサスグリをいただきました。綺麗な実ですねー。ビネガードリンクにしよう!
尾中哲人さん作品
ゴルフダイジェストの表紙で有名な尾中哲人さんの作品を、縁あってお預かりしました。ご自身も大学時代にプレーヤーだったというラグビーの作品です。3枚目は、W杯2019の日本代表、シンプソン・ルーク選手。直接本人にお渡しするイベントが、ころなかで実現できず、そのまま凡凡舎でお預かりして展示させていただきました。そのうち、作品展を開催していただける予定です。
初夏の実4種
今日は朝から雨。梅雨らしい1日でした。
本当に久しぶりの投稿になってしまいました。
初夏の実4種、ユスラウメ 、クワズミ、スグリ、ジューンベリー。友人たちが届けてくれました。ジャムにして、コンポートにして、シロップにして、ヨーグルトに添えたり、炭酸で割ったり、皆さんに楽しんでいただけると思います。
ただいま、ランチは信州福味鶏の香草焼き、パスタは伊藤健さんちのフレッシュトマトを使ったペペロンチーノです。
ボロネーゼ
京都のイタリアンで看板シェフを務めていた若き友人が(今は訳あって近くに在住ですが)、彼のスペシャルボロネーゼを教えにきてくれました。赤ワイン香るボロネーゼ。素晴らしいワインとの出会いでできたのだそうです。これからブラッシュアップして、もっちもちの生パスタと合わせます。乞うご期待❗️
テイクアウトのみの営業を5月12日まで続けることにしました。
通常営業は5月15日からを予定しています。通常営業再開後、当面は数量を限定しながらテイクアウトも続ける予定です。
ボロネーゼ
赤ワイン香るボロネーゼ
シンプルボロネーゼ
これから特訓
生パスタとの相性抜群
営業の予告 #安曇野
#あずみの
#穂高
#カフェ
#cafe
#安曇野カフェ
#凡凡舎
#堀口珈琲
#堀口珈琲が飲める店
#スリランカ産紅茶
#ランチ
#淡路島の生パスタ
テイクアウトメニュー
通常営業は明日までということで、お店で珈琲が飲みたいから、食事をしたいからと、友人が何人も訪ねてきてくれくれました。ありがたいことです。
テイクアウトのみ、としたものの、何をお持ち帰りいただくか迷います。生パスタは時間が経つと別物になってしまうし、ローストポークもお店で食べてもらってこそ。悩んだ末、ガパオライスをテイクアウトに加えました。ほか、も悩みましたが、差し当たりハヤシライスをご用意することに。お店で作りたてを食べていただけない、飲んでいただけないことは不安もありますが、ウチ飯のメニューに加えていただければ、嬉しいなぁ。
#安曇野
#あずみの
#穂高ー
#カフェ
#cafe
#安曇野カフェ
#凡凡舎
#堀口珈琲
#堀口珈琲が飲める店
#スリランカ産紅茶
テイクアウト
おはようございます。凡凡舎の桜も満開になりました。
持ち帰りはできないの? とお問い合わせをいただいていますので、しばらくの間、テイクアウトをご用意します。
オムライスと凡凡カレー、コーヒー・紅茶などのドリンク類をお持ち帰りいただけるように準備しています。
お店の状況によっては、お待ちいただくこともあると思いますが、外食など不安を感じられている皆さん、ご利用ください。
#テイクアウト
#カレー
#オムライス
#安曇野
#あずみの
#穂高
#カフェ
#cafe
#安曇野カフェ
#凡凡舎
#堀口珈琲
#堀口珈琲が飲める店
#スリランカ産紅茶
#ランチ
ここにもようやく春が
こんにちは。
昨日は雪が舞い、朝晩はまだまだ肌寒い安曇野ですが、凡凡舎の春の花たちは、里よりは遅れながらも、しっかりと春を演出してくれています。
季節のブレンドも春らしいハイローストになっています。春のブレンド、プリマヴェーラ。淹れている時から立ち上がる華やかな香り、浅煎りらしい瑞々しい酸、そして最後に感じる甘い余韻で、安曇野の今の季節にピッタリです。
#あずみの
#穂高
#カフェ
#cafe
#安曇野カフェ
#凡凡舎
#堀口珈琲
#堀口珈琲が飲める店
#スリランカ産紅茶
#ランチ
#淡路の生パスタ
ハンドドリップのレッスン
堀口珈琲 横浜ロースタリーから高山陽介さんにお店にお越しいただき、スタッフみんなでハンドドリップのレッスンを受けました。
焙煎度の違いによる豆の状態の違いや抽出時間などの違い、抽出段階での抽出液の濃度の違いなどの講義を受けて、実際にドリップ。濃度を測ったりしながら、繰り返し淹れてみました。
どうしても時間が経つと自己流になってしまうので、時折こうしたレッスンが必要だと改めて実感。
これでスキルアップできた、かな!
今春は、ハイローストを、果実感いっぱいに淹れるぞ❗️